中小企業の働き方改革を支援する、働き方改革アカデミー 堺校は、10のテーマで多様な働き方を推進しています
Home 働き方改革とは 働き方改革アカデミーとは 学校長からご挨拶 無料レポート 運営組織
× 閉じる

学校長からご挨拶

働き方改革アカデミー
堺校
校長 兒玉 年正

日本中の中小企業に元気と安心を!

少子高齢化が進行し労働力人口が減少する中、人材の確保がますます難しい時代になってきました。

少一方、企業の成長・発展のためには優秀な人材を確保することが不可欠ですから、"ヒトの問題" は今まさに企業が取り組むべき最重要の経営課題と言えるでしょう。

そこで、中小企業の皆さんに取り組んでいただいたいのが「働き方改革」です。
世の中では「働き方改革」という言葉ばかりが先行していますが、

『ウチの会社ではいったい何をすれば良いんだ?』

とおっしゃる中小企業経営者は少なくありません。

そのため、当協会では「働き方改革」を10のテーマに分類して、相互の関連性を明確にするとともに、それに取り組むことによって企業の「労働生産性の向上」や「業績アップ」につながることをセミナー等でお伝えして参りました。

しかし、時間的・場所的な制約もあり、セミナー活動だけではどうしてもお伝えできる範囲に限界がございます。

そこで、このたび『働き方改革アカデミー』というインターネット上の学校を開設させていただくことになりました。

インターネットを活用することで、より幅広く多くの方々に向けて情報発信ができることを大変嬉しく思っております。

さて、私たちは、これからの企業は「社会から選ばれる会社」でなければならないと考えております。

「社会」とは、顧客・取引先・株主・金融機関などのステークホルダーはもちろんですが、会社で働く「社員」も含んでおります。

すなわち、会社で働く社員にとって「働きやすく、働きがいのある職場」であることが、人材を確保・定着させるためにも重要であり、かつ社員のモチベーション向上にもつながるということです。

また、「働き方改革」というのは、国の労働施策の方向性を示したもの でもあります。

そして、こうした国が求める労働施策に積極的に取り組む企業に対しては、「助成金」という支援策が用意されています。

つまり、助成金を活用すれば、費用の負担を最小限にして、中小企業でも「働き方改革」を実践することが可能なのです。

本アカデミーでは、「助成金を活用した働き方改革」についての情報もご提供させていただいておりますので、どうぞご活用下さい。

繰り返しになりますが、人材の確保・定着に悩んでいる中小企業こそ、「働き方改革」に取り組んでいただいたいと、私たちは考えております。

本アカデミーが、「御社の働き方改革」のお役に立てれば幸いです。

一般社団法人 働き方改革支援コンサルタント協会

働き方改革アカデミー堺校
校長 兒玉 年正

学校長プロフィール

兒玉 年正(こだまとしまさ)
一般社団法人 働き方改革支援コンサルタント協会
働き方改革アカデミー堺校 校長
リーガルブレイン社会保険労務士法人 代表社員
リーガルブレイン行政書士事務所 代表
株式会社リーガルブレイン 代表取締役

<経歴>
大阪貿易学院高等学校(現開明高等学校)卒業
関西学院大学商学部卒業
金融機関で人事労務業務等に6年間従事後、給与計算・会計記帳などの総務経理業務を行うアウトソーシング会社を設立。
2005年より社会保険労務士・行政書士事務所を併設、現在に至る。
立命館大学 医療経営センター 客員研究員等歴任。
堺市を中心に従業員数名規模の会社から1,000名規模までの会社の人事労務顧問として経営サポートを行う。また、人材採用・育成の分野に注力。

<著書>
「職場の難問Q&A 医療介護編」医学通信社:共著
「就業規則と労働基準法がよーく分かる本」秀和システム:共著
「介護スタッフ手帳」医学通信社:共著
「時代をリードする人材を獲得するための採用戦術」日本医療企画:共著
「大競争時代を生き抜くための介護事業所の労務管理」日本法令:共著

<主なセミナー実績>
「人事労務経費削減法」松原ロータリークラブ主催
「アベノミクス助成金を積極活用!「人材育成・定着」戦略」自主開催
「採用力強化セミナー」自主開催
「障がい者施設・児童施設の労務管理」LCG主催
「介護事業者の労務管理のポイント」パナホーム主催

PAGE TOP